SSブログ

モーツァルト・レクイエム(追記あり) [コンサート]

 ついに、念願のモーツァルト・レクイエムの実演を聴くことができた。
 なんだか、縁遠かったのか、学生時代にコンサート通いを初めて幾星霜(大げさ)、一度も聴くことがなかったが、ついに。

 連休中、何かと話題の、「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に出かけてきました。

 昨年は、「ふ~ん。」という感じで、横目で眺めて、行かなかったのだけれども、レクイエムをやるということだったので、いそいそと出かけました、有楽町へ。

 その前に、オフィスによって、メールのチェック。

 ん~む。メール、3000通くらい来てました。ほとんどがスパム。

 仕事柄、4つほどメーリングリストのメンバーになっていて、来るわ来るわ、スパムメール。

 結局、スパムメールの処理に時間がかかり、肝心のメールのチェックできないまま、ホールへ。


 
 途中、数曲、オケと合唱の出だしが、ありゃりゃ?と思う箇所はあったけれども、おおむね満足!
 ソプラノ、ちょいと不安定なところはあったけれども、あの声質は好き。というか、非常に惹かれるものがあった。
 メゾも良かった。テノール、まぁまぁ。バリトン、ん~。
 合唱も良かったと思う。
 
 オケと合唱のタイミングは、みっちーに原因有り?

 きわめて当たり前のことだけれど、この曲は、指揮者がクラシックの曲の一作品として捕らえるかあるいは、宗教曲として捕らえるかによって、違いが出てくるのでしょうなぁ。

 そういう意味で、外国の合唱団・外国人の(キリスト教圏の)ソリスト・日本人指揮者・日本のおけオケ(追記:相変わらず、誤植が多いですなぁ。すんません。)というのは、なかなか難しいものがあるのかもしれません。

 とはいえ、そういうことは、後付の猿知恵なわけで、実際にはかなり満足いたしました。

 オルガンが備えられている、ちゃんとしたホールで、いえ、もちろん国際フォーラムだってちゃんとしたホールなんでしょうが音楽専用のホールという意味で、聴いてみたい。

 そして、Trb.井口さん、ブラボーでした!

追記

 「行け!泡盛マイスター」さんから、トラックバックをいただきました。

 アーノンクールの「手稿譜自動閲覧機能つき 」のCDっていうのがあるんですねぇ。

 どんなものなのでしょう?

 今度、実演を聴く機会があったら、予習用に買ってみようかしら。

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

りょう

私も、この間の公演を聴きながら、レクイエムは大聖堂で聴きたいなぁと
思いました。
来年のラ・フォル・ジュルネでは、小さい編成のアンサンブルもいくつか
聴いてみたいです。
とりあえず、今年は雰囲気が分かったので、満足しました♪
by りょう (2006-05-07 23:15) 

mayyt

「モツレク」お楽しみのようで何よりです。
この作品は聴けば聞くほど、歌えば歌うほど深くなっていくような気がします。
一応10月に歌う予定ではありますが・・。
by mayyt (2006-05-09 17:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。