SSブログ

英雄の生涯 [コンサート]

 ん~、ベタなタイトルではある。

 昨日の定期演奏会は、モーツァルトの最初と最後のシンフォニー。

 そして、リヒャルト・ストラウスの「英雄の生涯」。

 おそらく、二人の作曲家の「生涯」が、テーマ?

 昨日は、色々ぐだらぐだら言っていたけれども、ホールへ。

 なんだか、雨もよいで、演奏会日和ではありませんでしたな。

 指揮者が地味(失敬)な割に、客入りは良い感じではなかったか。

 モーツァルトのシンフォニー第一番。当然というか、編成は小さめ。

 演奏は、まぁ、オケの実力からすれば水準か?

 2曲目「ジュピター」。何となく、初楽章からしばらく、アンサンブルが「?」な感じがしたのは、多分、私の心身のコンディションのせいなのでしょうね。案の定、後半は、爆睡モード。今月は、こういうパターンが多い。

 しかし、メインの「英雄の生涯」は、とても素晴らしかった。

 曲そのものは、スコア上からも、予習で音源聴いていても、ひじょ~に、ごちゃごちゃとした曲という印象があり、きちんと聴ける演奏というのは、実は難しいのではないかと思っているのだが、昨日は、飽くことなく、むしろ、陶然として聴き入ってしまいました。

 まぁ、「しまいました」は、余計なのだが。

 「英雄の生涯」というと、先日物故した、オケのホルニストOB伊藤泰世さんの告別式にBGMとして使われていた曲である。

 確かに、ホルンが大活躍、というか、ホルンがだめなら聴いていられない曲で、ホルニストを送る曲としてはふさわしいのかもしれない。

 伊藤さんは、連れあいと結婚してすぐに、家に招いて頂き、音楽関係者でもないのに色々とかわいがってくれた方であり、実際にお宅にお邪魔した回数は少ないものの、大変思い出深い方である。

 現役時代、舞台上での趣も一種独特なものがあり、また、日本ホルン協会の会長をお務めになったほどの方ではあったが、お宅を訪問したときは終始温厚で、様々な手料理を振る舞っていただいた。

 なぜか、私に「士郎」というニックネームをつけていただき(「美味しんぼ」の山岡士郎に似ているかららしい。実際は違うが。)、私が、晩飯を作っているというのを聞きつけ「今度料理対決しましょう!」といわれていた。対決は、かなわなかったが。

 昨日、舞台上のホルンセクションを見ていて、伊藤先生のことを思い出し、涙が止まらなかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。